
睡眠薬は呆けさせるか?
「睡眠薬を飲むと呆ける」と言って睡眠薬は恐れられているが、本当だろうか? 最近の研究ではこれは誤解ジャ!
睡眠薬を飲んでいた人と飲んでいない人のアルツハイマー病の発症率を比較した研究がある。これによれば、睡眠薬を飲んでいると呆けが多いという結果は得られなかった。睡眠薬により充分な睡眠を取り、日中の活動性をあげることがむしろ呆けの予防になるという考え方もあるのジャ!
睡眠薬のイメージが悪いのは、睡眠薬により物忘れが出ることが時にあるからだろう。短期作用性の睡眠薬では飲んでからすぐベットにつかないと、それまでにしたことを後から覚えていないことがある。タバコを吸った記憶がないのに、枕元に吸い殻があった。このような記憶障害はアルコールを一緒に飲むとより著明になるのジャ!
また、睡眠薬をたくさん飲むとお年よりでは筋力が弱り、転んで骨折という危険性も心配しなければならない。
睡眠薬は上手に使えば怖くないのジャ!

Que Sera Sera VOL.38 2004 AUTUMN
 
|