
「 同事 」
博士の知恵もそろそろ底をついてきたので今回からは題を変えましたゾ。
私の知り合いの偉いお坊様のご本から気に入った禅語を抜き出して紹介します。
「同事」とは時を同じくする同時ではなく、相手の立場になるということジャ。とりわけ、指導的立場の人が、弱者に近づき、相手に合わせて、相手の関心を引き出して導くという意味らしい。しかし、同事はすべての人間関係において重要ジャナ。
たとえば、夫婦にとっての同事は、夫が妻に対して、
@尊敬すること。
A軽んじないこと。
B不品行のないこと。
C権威を与えること。
Dときどきは装身具を買って与えること。
妻が夫にすべきこととして、
@手順よく家事をなし、
A交際上手で、
B不品行にならず、
C財産を守り、
D料理がうまいこと、
だそうジャ。簡単そうでなかなか難しそうですナ。
(中野東禅、凡人のための禅語入門2006
幻冬舎)
Que Sera Sera VOL.47 2007 WINTER

 
|