| 番号 | 時間 | 講義タイトル |
|---|---|---|
| 形式 [定員] | 講師 | |
| 1 | 09:15~11:15 | 性障害と心身医学 -心因性性機能障害のサイコセラピー(総論)- |
| 講義 [定員50] |
石津 宏 琉球大学名誉教授 |
|
| 2 | 13:00~14:30 | セックス・カウンセリングの実際 |
| 講義 [定員50] |
阿部 輝夫 あべメンタルクリニック院長 |
|
| 3 | 15:00~16:30 | 女性性機能障害の治療 特にワギニスムスに焦点をあてて |
| 講義 [定員50] |
大川 玲子 (独)国立病院機構千葉医療センター 外来管理部長・産婦人科医長(兼任) |
| 番号 | 時間 | 講義タイトル |
|---|---|---|
| 形式 [定員] | 講師 | |
| 4 | 09:00~12:00 | 感情調節が困難な患者さんにCBTを導入するコツ |
| ワークショップ [定員30] 満席となりました |
坂野 雄二 北海道医療大学心理科学部教授 |
|
| 5 | 13:00~15:00 | うつ病の認知療法・認知行動療法マニュアルガイド |
| ワークショップ [定員50] |
大野 裕 (独)国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター長 |
|
| 6 | 15:30~17:30 | 対人関係療法の実際 - フォーミュレーションを中心に |
| 講義 [定員50] |
水島 広子 元衆議院議員・精神科医 |