閉じる

初診予約

心療内科・神経科 赤坂クリニック

Web予約

電話予約

03-5575-8198

横浜クリニック

Web予約

電話予約

045-317-5953

※必ずご本人様よりお電話ください。

※受付時間をご確認の上、お電話ください。

※初診の方は、こちらをお読みください。

※発達障害専門外来の予約は、赤坂クリニックの電話のみの受付となります。

再診予約

心療内科・神経科 赤坂クリニック

Web予約

横浜クリニック

Web予約

和楽会オンライン心理相談室

Web予約

※最終来院日から半年以上経っている場合は、お電話でご予約ください。

※発達障害専門外来の予約は、赤坂クリニックの電話のみの受付となります。

子どもの不安症を見逃さない!④(ケセラセラ2024年10月号 vol.128)

医療法人和楽会 理事長 貝谷 久宣

4.広場恐怖の事例

事例2 ―理由なく教室に入れない小学校6年生の男児―

【B君の状況】
ある時から、学校へいき渋るようになりました。朝になると、頭が痛いと言ったり、体がだるいと言って学校へいきたがらないのです。先生に相談しても、いじめや仲間外れはないといわれます。家にいるときは普通にテレビを見たりゲームをして過ごしています。食欲も普通にありますし、夜も良く寝ています。
お母さんは、これはきっとわがままが出ているのだとB君につらく当たりますが、B君は何とも返答ができない様子でした。

【診察の結果】
B君は、とりわけ珍しくない不安症の一種の広場恐怖であることがわかりました。
この状態の特効薬であるSSRI(選択的セロトニン再吸収阻害薬)を服用し、広場恐怖のカウンセリングを受けることにより、2か月後には登校するようになりました。

【事例の解説】
広場恐怖はすぐ助けが求められない状況や、すぐ逃げ出せない場所にいるのを忌み嫌う恐怖症です。一般には、乗り物恐怖とか閉所恐怖という状態です。
この状態は生来的、体質的なことが多いですからB君を責めることは間違っています。B君は教室という閉鎖空間でしかも人がいっぱいいる状況を、本人は恐怖対象として意識することなく、本能的に避けるようになっていたのです。
広場恐怖があるとパニック発作が出る場合と、逆に不意に突然パニック発作が出ると、そのパニック発作を起こした場所が怖くなり広場恐怖に陥っていくパニック症の場合とがあります。B君にはパニック発作は無く、広場恐怖がプライマリーな病気でした。

表 広場恐怖の対象となる主な状況や場所を以下に示します。

① 電車、バス、地下鉄などの公共交通機関に乗る
② 遠距離の交通(新幹線、飛行機、船)に乗る
③ 運転する、または車に同乗する
④ 人混みに入る、行列に並ぶ
⑤ 理容室や、美容院または歯医者に行く
⑥ 映画館、コンサートホール、劇場に入る
⑦ 知らない場所に一人で行く
⑧ トイレ、風呂、地下レストランに居る
⑨ トイレのない場所に行く
⑩ 授業や会議に出る、外食する、人前で話す
⑪ 一人で家にいる

事例3 ―発達障害と言われて学校へ行けない小学校4年生の男児―

【C君の状況】
保育園の頃から顔面チックが時々見られていました。小学校3年生になりそのチックが悪化し、登校しぶりが出てきました。まもなく、過呼吸症候群がみられるようになり、登校しなくなりました。その理由を、本人は「友達がきもいとかうざいというからいやだ」ということでした。そのため、小児神経科で診察を受け、軽いADHDと診断がなされましたが、治療はありませんでした。
翌年になり、赤坂クリニックでの診察では、過呼吸症状はパニック不全発作であることがわかり、早速薬物療法が始まりました。そして、1か月後には発作は治まり、登校するようになりました。
その後一時、友人のお菓子を取って食べたり、知人のスマホを借りたまま逃げたり、小さな家出行為がありました。しかし、治療開始4か月後には問題となるような脱線行動やチックは全くみられなくなりました。ただ、診察時のC君は多少とも多動気味であり、まだ、風呂、エレベーターなどで不安が生じるようであり、広場恐怖が併存していると考えられました。

【事例の解説】
C君はパニック症であることはほぼ間違いありません。薬に良く反応し、薬物治療開始後1か月で登校を再開できました。それと同時に軽症の発達障害があるようですが、治療を要するほどではないと考えられます。

広場恐怖はパニック発作があるとその発作がまた来るのではないかという予期不安のために起こります。
B君は一次的な広場恐怖ですが、C君はパニック発作に引き続いて起こる二次的な広場恐怖を示しました。広場恐怖は薬物療法と行動療法を併用すると驚くほどよくなります。

 

ブログ記事一覧