閉じる

初診予約

心療内科・神経科 赤坂クリニック

Web予約

電話予約

03-5575-8198

横浜クリニック

Web予約

電話予約

045-317-5953

※必ずご本人様よりお電話ください。

※受付時間をご確認の上、お電話ください。

※初診の方は、こちらをお読みください。

※発達障害専門外来の予約は、赤坂クリニックの電話のみの受付となります。

再診予約

心療内科・神経科 赤坂クリニック

Web予約

横浜クリニック

Web予約

和楽会オンライン心理相談室

Web予約

※最終来院日から半年以上経っている場合は、お電話でご予約ください。

※発達障害専門外来の予約は、赤坂クリニックの電話のみの受付となります。

これからの生活に向けて〜自律神経を整える〜

緊急事態宣言が解除され、安心された方も多いのではないでしょうか。皆様ここまで良く頑張られたと思います。
今後少しずつ元の日常が戻ってくると思いますが、実はまだ油断はできず、これまでとは違う「新しい生活様式」も求められています。

「新しい生活様式」に関する厚生労働省のページはこちら

生活様式を変えることは、誰にとっても多少は負担となり、心身の不調が起きやすくなってしまいます。

そこで「自律神経を整える」という身体的な側面から、心と体のバランスを保つためのセルフケアをご紹介します。
自粛後の生活でも活かせるはずなので、ぜひご参考にしてください。

◆自律神経とは

自律神経とは、体内の循環器、呼吸器、消化器など、体内活動に必要な器官の活動を、自分の意思とは関係なく自動的に調整している神経です。
「なんだか疲れがとれないなあ」「不安やイライラが多い」「頑張りたいけど思うように体が動かない」と感じる時は、自律神経が乱れている可能性があります。

自律神経には、以下の2種類があります。
・交感神経
 心と体を緊張させて興奮状態に導く役割
・副交感神経
 心と体を鎮め、リラックス状態に導く役割


↑画像をクリックすると大きく表示されます

この2つがバランスよく機能している状態が望ましいとされていて、バランスを崩している時こそ「自律神経が失調している」状態です。
言い換えると、交感神経が興奮し、副交感神経の働きが低下している状態です。
緊張状態や、何もやる気が起きなくなってしまう状態が続く、体が重い、胃のむかつきやめまい、動悸、不眠などの身体症状も引き起こします。
また、不安・緊張・焦り・イライラのような気分の変化も起きやすくなります。

自律神経を整えるためには、日々の生活習慣(姿勢、運動、食事、睡眠、考え方)を意識することが大切です。

次のブログでは、具体的な方法をいくつかご紹介します。

ブログ記事一覧